確かな理論とテクニックをもとにコインテクニックの基礎を徹底解説!
 
コインマジックを始めるにはまずここから
 
             2010年に初めて大原正樹さんのレクチャーを拝見したとき、驚きました。決して派手ではないのに、不思議なのです。怪しい動きがなく自然な動きの中で不思議なことがおこる…マジックの中でも一番難しい部類の不思議さをきっちり体現されていました。
 
大原氏のコインを見て思うのは、基本の大切さ。基本をしっかり身につけることが、どれだけの不思議に繋がるのかがよく分かります。
 
大原氏は派手に動きません。普通にコインを持っているだけで不思議なことが起こるのです。大原氏は見せびらかしません。普通に示し、普通に扱っているだけなのに不思議なことが起こるのです。
 
うまい、とはこういうことです。そしてそのうまさは指先のテクニックだけではなく、緻密な理論に裏付けされています。確かな理論とテクニックをもとに、大原正樹がコインテクニックの基礎を徹底解説。
 
コイン・マジックを始めるなら、ここからスタートしてください。間違いはありません。
 
収録内容
-  
パーム
フィンガー・パーム(ラムゼイ・サトルティー)
サム・パーム
クラシック・パーム(カップス・サトルティー)
クラシックパームに入れる方法
フィンガーチップレストポジション
バック・パーム
バック・ピンチ(ゴッシュマン・ピンチ)
ダウンズ・パーム
カール・パーム
エッジ・グリップ
フィッチ・パーム(ウィルソン・グリップ) -  
バニッシュ
リフトアップ・バニッシュ
ピックアップ・バニッシュ
フレンチドロップ
テンカイドロップ
フェイクトス
リテンション・バニッシュ
ゴッシュマン・トス
スパイダー・バニッシュ -  
スイッチ、その他の技法
ボボ・スイッチ
カップスサトルティによるスイッチ 
-  
その他の技法
ワイプトクリーン
ユーティリティー・ムーブ
シャトル・パス
チェンジオーバー
ハンピンチェン・ムーブ
ギャローピッチ
クリック・パス
スペルバウンド -  
マジック
2枚のコインのトリック
ボールペンを使った1コイントリック
コインズアクロス
コインスルー・ザ・テーブル
コインアセンブリ
リバースアセンブリ
チンカチンク(エキストラ有り)
チンカチンク((エキストラ無し)
フリッパーコインの使い方
3フライ
3コイントリック(SCBトランスポジション)を使ったトリック
ダブルフェイスを使ったトリック 
 
 
               
今すぐ無償会員登録 有料会員について